ブログ

月別アーカイブ: 2018年5月

田植え前

 

田植えの時期になりました

代かきが終わった田んぼは 夕暮れを待ってカエルの大合唱に包まれます

 

夕暮れ2

 

夕闇が迫る一瞬を残すことができました  あした天気になあれ!(≡・  x  ・≡)

 

 

 

♪ バラが咲いた ♪

 

わが家もバラの季節になりました 赤 白 黄色

バラ赤

10日前の撮影なので 今は賑やかに咲き誇っていますが この位の咲き始めが好き

バラ白

バラに棲みついている 【ナナフシ】 が今年は見当たらない  どうしたのだろう?

バラ黄

こちらもきれい・・・ となりの家の庭ですが・・・ m(_ _)m

バラ他

 

 

 

 

【エロイカ】のお手伝い

 

世界10ヶ国で開催 【エロイカ  Japan】 が 草津町発着 吾妻郡内で開催されました

ビンテージから現在までの「鉄フレームの自転車限定」サイクリングに300人  この日は7600人がエントリーの 「榛名ヒルクライム」 の日 多くの自転車好きは榛名山に集結してしまいますが

 

Jamメンバーはスタッフで5名が参加 「第一エイド 嬬恋愛妻の丘」  「長野原 与喜屋 浦野」 「長野原 新六合口 狩野」 の担当です

 

朝5時30分 エイドステーション設営  寒い!ここの気温4度  四阿山の上部は霧氷で白くなった  斉藤 一場 浦剛 の3名が担当

エロイカ182 エロイカ181

 

6時40分 最初にやってきたのはイタリア人2名・・・   初ライダーと記念撮影 ノリの良さはさすがです

迎える我々はオーバーパンツなのに 彼らは短パン!!

エロイカ183

 

エロイカ184

その後 日本人 外国人がぞくぞくとやってきた 浅間山をはじめとして目の前に広がる大パノラマに感激の様子 写真撮影スポットです

エロイカ185

 

自転車がビンテージなら ライダーのいでたちも当時のスタイル カッコ好い!

エロイカ186

「チャレンジ39Km 獲得標高1000m」 「ミドル105Km 獲得標高2100m」 「ロング 168Km 獲得標高3400m」 ロングはとてもハードなコースです

 

エロイカ188

自転車の楽しさは世界共通 距離の長さ や 自転車のフレーム材質は関係ありませんね!

 

ちなみに 【EROICA】 エロイカはイタリア語で英雄 ベートーベンの交響曲【英雄】 は 【EROICA】

 

 

 

地区の遺産 紺屋(こうや)

 

浦野石材のある東吾妻町郷原唐沢地区は25件ほどの 岩櫃城跡から信州に向かう真田道の最初にある部落です

 

今から半世紀前 私が小学生の頃には 【浦野紺屋】が営業していて庭には池があり 庭いっぱいに反物を広げて干している光景が忘れられません

紺屋1

 

戸袋にうっすら残る 【正紺請合 浦野染店 親切あさつてなし】

「あさつてなし」とは?・・・ すぐに仕上げるといった意味なの・・・ ?

紺屋2

 

今では住む人も無くて荒れ放題ですが 地区有志が自主的に草刈りなどの整備をしています

すぐ上には「耳無不動尊」があり この地区では別格の風情をただよわせています

 

紺屋4

今月26日は ≪上毛新聞主催の岩櫃城ハイキング≫ 大勢の参加者がこの場所を歩きます

※ 後日知ったのですが 今年のハイキングはここまで来なかったそうです・・・

 

 

MTB 道普請(みちぶしん)ライド

10月の「むかし道MTBライド」にむけて 道普請ライドがありました

一度コースに使用したものの 何年か走らないでいると草やシノや木が生えて藪に戻ってしまいます

 

そこで 【草刈りや木切り コース整備をしながら走ろう】 を合言葉に企画したところ

県内外から13名が参加しました スタッフも含めて10人以上の2組に別れて走りました

 

コース途中に松の大木が周囲の木を巻き込んで倒れて コースをふさいでいます

MTB2

 

MTB3

ここで出ました 【カタナボーイ】 柄まで含めて150cmの折り畳みノコギリ 作業前に記念撮影を!

 

MTB4

ご覧の木を苦もなく サクサクッと切ってしまう 見ているこちらにも気持ち良さが伝わります

 

MTB5

作業終了 通行可能 この満足感は クセ になります

 

MTB1

昼はぐんまのソウルフード 「登利平の鳥めし」 県外の参加者にも大好評でした

 

 

 

GW【道の駅 吾妻峡】イベント

 

昨年に続いて 地元の道の駅で ゴールデンウィーク祭りがあり

商工会で 「ふわふわ風船」 「綿菓子」 を来場者にプレゼントしました

吾妻峡5  吾妻峡4

 

 

吾妻峡6 吾妻峡8

中之条町のブラスセッション【NNBS】 は若手中心の20数名が心地良い音楽を奏でて

来場者はイスや芝に腰掛けて聴き入っていました

 

昨年に続き ポップコーン製作の ドッカ~ン・・・  の音が響きます 次は米を使った ポン菓子製作に注目です 

吾妻峡1 吾妻峡2

吾妻峡3

ドッカ~ン・・・ あまりの爆風に 金網製の受具が吹っ飛び  なんとも残念なことに      芝に散らばったポン菓子の掃除が 何ともめんどくさいって知っていますか 。・゚゚・(×_×)・゚゚・。

 

吾妻峡7

この日は孫二人も揃いのハッピで手伝ってくれましたょ・・ ?

 

 

GWは絶好の自転車日和

 

好天に恵まれたゴールデンウイークに 望郷ラインをサイクリングしてきました

望郷6

 

真夏には 【望郷ラインセンチュリーライド】がありますが 強い陽射しとアップダウンの激しいコースは 「苦行」 といった大会   この時期に走るのが正解でしょう (o^_^o)

 

望郷1  望郷2 

【三峰山トンネル】 は望郷ラインのシンボル的存在 中から見る外の光景 新緑がまぶしい

 

望郷5 望郷4

道の駅 【川場田園プラザ】 の近くにある歩行者専用橋  道の駅は人で溢れているのに ここは静か 橋の下には賑わう釣り堀

 

望郷3

ゴールデンウイークというのに 車の通りは少なく快適に走れます この日の走行100Km

 

望郷7

望郷ラインの帰り道 この春に全ての施設が整った 高山村の道の駅 【中山盆地】

 

 

花 それぞれ

 

大運寺1

「緑の桜」 八重の派手な花なのに  葉がでた後に咲くので 地味に見えてしまいます

 

大運寺2

緑の中にたった一輪 鮮やかな 「チューリップ」

 

もっこうバラ1

庭の 「もっこうバラ」 は 数百の花が固まって咲き誇る  一輪挿しに入るとひとつひとつが可愛い

 

 

 

黒岩家は350年超の歴史

 

4月前半に墓地の改修工事をしました

 

30年ほど前に製作した墓地は外柵石が外に開いてきたり 周囲の石塔や灯篭が傾いていたので直しました 床にはコンクリートを打設

黒岩勇2

 

杉の枝は2段ハシゴを精一杯伸ばして切り落としました うっそうとした墓地周りがすっきり

黒岩勇

この墓  黒岩家は14代350年を超える歴史があります 「山里の遅い春・・・」 といった風情の写真が撮れました

 

修理に先立ち古い石塔を高圧水洗浄したら 石の隙間で冬越ししていたてんとう虫が出てきた

てんとう虫1

 

てんとう虫にしてみれば長い眠りの最中に突然の大洪水に見舞われたものだからたまったものではない

 

てんとう虫2

次から次にぞろぞろ出てきて その数 2~3百匹

隙間から出てみれば  ポカポカの暖かい陽射しに 安心した様子で「ひなたぼっこ」です

 

 

志賀高原ルートは2日間だけ!

 

長い冬の間に本白根山噴火の惨事があり

4月20日冬季封鎖を終えた【志賀草津高原ルート】には 待ちわびた車列が・・・ の記事が

 

伊勢崎の自転車仲間はこの日の朝 長野県を目指して家を出ました

わが家の前を通過するので一緒にいかがと誘われたけれど 「もてぎ7耐」があるのでお断りしました

草津温泉で宿泊後に仲間が加わり ピーカンの志賀高原を走ったと写真が届きました

白根2

【ツールド草津2018】 4月15日はこの場所でゴールしてお互いの健闘を称えあう筈でしたが

なんとも残念な大会中止

 

開通を待ちわびたのは自転車好きにとっても同じことこの日は何百台の自転車が登ったそうです

白根3 「例年より少ない積雪」とのことでしたが これだけの雪の壁は白根山ならでは

 

白根1

この翌日には 白根山の噴火警戒レベル強化で封鎖されてしまいました

いつでも走れるとなればなかなか行かない 通行止めとなれば是非とも行ってみたい!