ブログ

月別アーカイブ: 2020年5月

みなかみの奥まで

4月から始まる自転車イベントですが  コロナウイルスで軒並み中止になってしまいました まぁ全てのイベントができないのだから仕方ありませんが・・ 今日も独りサイクリングです 水上~片品の坤六峠はまだ冬季閉鎖中

  

水上温泉付近 ラフティングしていました でも客を乗せないでスタッフの試走かなぁ

  

上越線を渡り 藤原湖 道元湖を過ぎて 初めてやって来ました矢木沢ダム(奥利根湖)

  

大きな水溜りといったダム湖の概念とはちょっと違う姿  圧倒的な大自然  奥には上越県境の雪山  大自然とはいっても人工の湖なんですね

ここまで家から69Km 約5時間  調子に乗ってやっては来たものの 暗くなるまでに戻らなければならない(冷汗)

  

帰路途中にある 急坂入口のちょっと古ぼけた看板 【奥利根の桃源郷】    以前から気にはなっていたが登ってみた 登り上げたところにも看板が

「千本桜の里 明川」   10年程前に植えた桜1200本は程よい大きさに育ち 整然と整備された田畑は田植えの最中 土手の草を刈る人もいて むかしの農地にはいつもそこに人が存在していた

桃源郷ってぼんやりしたイメージしかなかったけれども 損得勘定に走りがちなこの時代に地域住人や関わる人たちがプライド持って作り上げて存続してきたのだろう  頭がさがる思いです

また立ち寄ってみたい 次は桜の咲いている時期がいいなぁ

 

 

梅雨を前に花ざかり

今年もバラが咲き始めました 隣にある大株は冬に大きく剪定したので ようやくツボミが出始めたところです

toire では つゆ草 と 芍薬(しゃくやく)が元気いっぱい

そして妹から手作りマスク第2弾が届きました 上下方向に長くして欲しいとのリクエストに応えてくれました 圧倒的な存在感の「唐草模様」は息子が使っています

 

春といえば 望郷ライン

『望郷ライン』 このところ5月に走ることが恒例になりつつあります

  

田園地帯の田んぼは 田植え前  真夏には心地良いが この時期には寒~ぃ三峰山トンネル

  

圧倒的な水量ときれいな水の利根川 でも今年のラフティングは自粛でしょうねぇ

  

昨年  GWの頃には花盛りですが  10日ほど過ぎた今年は葉桜並木

  

『サラダパーク』 に住まう陽気なカエル達  久~しぶりに見る黒岩八景の水路橋

  

急坂を登り上げた見晴台から赤城山麓を眺める

本通りを外れて ≪塩原太助が愛馬と別れた≫ という  20年近く前に1度だけ走ったことのある金比羅峠の急坂にノックアウト!! あの時もキツイ坂道だったのかなぁ? 記憶が飛んでいる 時速5Kmは メチャクチャ厳しいので2度ほど押して歩いた あとで調べたら3Kmで300m登る峠道でした・・ 平均斜度10%  どおりで辛いわけだ

  

近くの不動峠にある金刀比羅宮は2.5m以上はありそう 江戸末期(ペリーの黒船来航頃)に長岡藩主が地域の名工に作らせたとある オイラにはこんな石宮を造ることなんて絶対に無理 (涙)

・ 金毘羅峠(こんぴらとうげ) ・ 金刀比羅宮(ことひらぐう) ややこしいですねぇ

 

 

ステイホームは車と

動きのとれないGWに何しようか 伸び始めた雑草の草刈りはさておき

以前から気になっていた117のヘッドライトとグリルの相性の悪さを調整します

プラスチック製グリルを取り付けるとライトとの間隔が少しずれていて 製造から40年近いグリルが(経年変化で)割れてしまった・・ 残念ながらメーカーにグリルなどの外装品の在庫は皆無!

義弟が新車で購入から数年後 フェンダー前部に飛石が当たり小さな凹みができて修理したことを思い出した・・ この時にライトを外したはずだ! ライトハウジングは4本のビスで止まっているだけなので 取付け穴を広げて2ミリほど移動

見事にズレが無くなりグリルがすっきり納まりました 割れたグリルは結束ベルトで縛って完成ということに  !(^^)!

ヘッドライトは義弟のこだわりで「BOSCH」に交換 現在主流のLEDやHIDに比べたら暗さは否めないが ハロゲン全盛期には「CIBIE」が主流でしたが 「BOSCH]は光の切れの良さで人気ブランドでした    夜間走行は殆どしないけれども安全のために明るい(?) LEDバルブに変えようかな

 

 

初めての長野原草津口駅

以前から掲載していた  冬にはこんな感じの長野原草津口駅(現在の正式名称)・・ わたし的には昔ながらの長野原駅

4月になり こんな感じになっています   手前の空き地は今後駐車場になるのかなぁ

高い建物 じゃない  構造物はやはりエレベーターでした もちろん乗ってみましたょ

今回はわが家の鉄ちゃんのリクエストでした 八ッ場ダムで付け替えになった吾妻線区間は殆んどがトンネルばかりでワクワク感とは裏腹  楽しむことはできなかった (`´)

使わなくなった廃線跡は 【トロッコ自転車】として生まれ変わります たぶんコロナウイルスが沈静化してから  (^^)

 

 

お み ご と (^◇^)

今年1月に奉納した上野不動尊の力石台ですが  地元在住の黒岩さんが

ご覧のような組紐(くみひも)台?を造ってくれました

どうだと言わんばかりの圧倒的な存在感! これを見せられたら挑戦しないわけにいかない!

地域の文化財は地元住人の無償の奉仕で守っていくのですね!

 

 

オヤジの遺産達

冬に剪定を終えたのもつかの間 松の新芽がすくすくと伸びてきた 【新芽は摘まなければならない】 とは聞いてはいたが 今までこの新芽を摘んだことは無い・・   GWは草刈りに遊びに忙しすぎる

【今年は自宅待機】 面倒な冬の剪定とは違い 新芽は手でポキポキと数倍の速さで進められる

これで冬の剪定が楽になってくれたら嬉しいのですが・・

 

  

この時期 藤棚がきれいに咲いてかぐわしい 蜜を狙って何匹もの「クマンバチ」がぶんぶんと飛んできて騒がしい

 

 

撮影日和の午後

草津白根山 【ツールド草津】開催なら この日が予定日なんですね(涙)

キャベツの植え付けが始まった畑と 浅間山

四阿山(あずまやさん)と  まだゲレンデが白いパルコールスキー場

サイク2

不要不急の外出は控えて!  きれいな緑の水を湛えた  八ッ場ダムもひっそりと

 

日曜日の度に仕事や悪天にたたられ ようやく自転車に乗ることができました 前日の雨から午前は強風に向い嬬恋方面へ 午後になり風も止んで撮影日和になりました  大きな浅間山ですが綺麗な姿で撮影できる場所ってなかなか無いものですね

5月開催の榛名ヒルクライムも中止になり山登りの練習をしなくても良いことに それだけでも気が楽な春 (^_^)V

 

 

since 1928

先日のLC500は何とも刺激的な車でしたが 今回もすっごい車に遭遇

10年に1回とか 生まれて初めてとか ごくまれにこういった たぐいの車を見かけることがある

ガソリンスタンドから出ていくのを見かけて しばらく走ったところの駐車場に止まっていた

見るからにメチャクチャ古い  エンジン・タイヤはむきだし  屋根は極端に低く  今にも分解してしまいそう そしてドッドッドッ っと特徴的な音で走っていく

なんとも怪しい車のオーナーと話すことができました 話しかけてみたら結構フレンドリー  ブログにナンバーも掲載OKとのこと  でも顔出しは控えめに・・ だそうで

製造から90年を越える この車は【フォードタイプA】・・ 有名な【T型フォード】の次のモデル

ワイパーが付いていないし運転席 助手席のガラスもない でもエンジンはマスタングのものに換装 本来よりもずっと高性能のエンジンのためにラジエターは高性能なものにして電動ファンを付けないとオーバーヒートしてしまう リアサスにはエアサスを使用している 屋根に付いた丸いものは給油口  この時代にはスピード計が付いていないが車検用に足元に追加してある タイヤむき出しでも車検に通るんだ? etc

など興味深い話もいろいろと アメリカから輸入してこれまでに数百万円とのこと

「どんなスーパーカーよりも目立つね!」 普段はどんな車に乗っているか聞いたら軽トラとのこと・・  え~っお金持ちじゃないの? 筋金入りの好き者なんですね (@_@;)

 

ちなみに  『ホットロッド』 というのは ボディーやエンジンをピッカピカに磨き上げたもの

この車はボディーは凹んでいたり汚い塗装 バンパーも錆びている いかにも古さを感じさせる『ラットロッド』 と分類されるらしい

※ 本来の 【フォードタイプA】はこんな車でした まったく違う車になってしまうのね (*_*)

 

 

Best サイクリングシーズン

今年のゴールデンウイークは ≪ステイホーム週間≫  家で静かに過ごしていますか?

  

寒くなく暑くもなく 若葉が芽吹き始めたこの時期こそ 自転車愛好者にとって年に一度の ベストサイクリングシーズンなのです 日頃は外出をできるだけ控えていますが ついと出掛けてしまいます    家を出てから戻るまでに8時間 行き会う人はコンビニの店員だけ ちょっと寂しいが仕方ない

  

人けのないめがね橋 人けのない旧軽井沢駅から軽井沢銀座に向う街並み これまでに10回ほどは走っていますが  記憶に残る景色です

 

  

吉永小百合さんのJRコマーシャル ≪四万ブルー≫ わが家から25Kmこの場所も春先のサイクリングコース 冬季の雪不足から水量不足かと心配していましたが 問題なさそうでした

  

コマーシャル効果は絶大で 今まで見たことない多くの車やバイクが集まっていましたが  大自然に囲まれた奥四万湖なので 【 密 】 には縁のない状態でした 癒されます

帰りは下り坂ばかり せっかくの休日だし 途中から久しく走っていない広域農道を登り出すと1本の色鮮やかな桜が迎えてくれました