ブログ

月別アーカイブ: 2021年12月

【年末は第九】を初体験

「解体する」とか「存続する」とか大いにもめた『ベイシア文化ホール』元群馬県民会館ですが ここに来るのは何年振り? 山下達郎コンサート以来です

年末恒例の第九演奏会があり 縁あって親子で聴いてきました

前橋第九合唱団83名 群響 ソリスト4名 総勢150名のステージは

言葉では表せない緊張感と迫力 荘厳な雰囲気で非日常の世界に飛び込んだようです

今回はコロナの影響で83名だが 例年は3倍位の団員が参加するとのことです

スキー仲間 高橋さんは「高崎第九合唱団員」とのこと 長い期間の厳しい練習もこのステージを見れば納得です

 

サンタさんからのプレゼント?

海外から荷物が届きました・・ 飛行機マークで判断! サンタさんから?

送り主は佐川急便なんとかセンター 宛先は浦野石材 さて? 何か注文した覚えはない? 麻薬だったりして ~(>_<。)\

30cm角 厚さ15cmほど  パンパンに膨らんでいるが軽い

プチプチがごっそり詰まっていて 出てきたのは石見本が2枚  ⊙﹏⊙∥   袋の大きさに比べて笑ってしまう程の小振り

中国から直接送ってきたのは初めて いつもなら輸入商社の社員が持ってくる

この石は インド産【マルチカラーレッド】

波打った独特な模様の石材ですが 赤味の薄い ちょっと微妙な色合い ???

 

merry christmas

暗闇に浮かぶ鮮やかなイルミネーション・・ 写真にすると地味に映ってしまう

ここは【道の駅 中山盆地】 周囲には雪が残っていてキ~ンと冷え込む

2021年も数日を残すのみ 『東京オリンピック』と『コロナウイルス』

忘れられない年になりそうです

 

山﨑自動車 が更地に

郷原駅前がまたひとつ寂しくなりました

昨年3月に閉店した「山﨑自動車」が取り壊され更地になりました

半世紀前  郷原駅周辺には 池原工業本社  ホルモン屋  床屋  商店が3軒がありました そこに開業したのが「山﨑自動車」その後から  ガソリンスタンド  コンビニ  饅頭屋  食堂 が出来ては消えた

現在残っているのは  池原工業跡の事務所  商店が1軒  ガソリンスタンド  饅頭屋  パン屋 

岩櫃山は良く見えるようになりましたが寂しくなりました  φ(* ̄0 ̄)

 

二度目なのに驚き!

近いのに めったに行かない場所に行ってみました 30年ぶり? 40年ぶり?

軽井沢【白糸の滝】 岩肌から突然大量の水が湧き出るこの光景は何とも不可思議

前回来た時もこんな感じだったのはうっすら覚えている

こんな滝は他の場所でお目にかかったことがない 感動ものでした

周囲は枯れ色なのに湧き水のこの場所だけは緑色

緑いっぱいの夏に来たら 気持ちいいだろうな ( ̄︶ ̄)↗

 

冬の色

野反湖 白砂山方面はすっかり雪景色

台風の季節を終えた八ッ場ダム湖は満水状態に戻りました

水遊びしたい暑い時期は 残念なことに 水位が低い

突然の紅葉 花木を育てている畑は  に染まっています 『ゆきやなぎ』かな (¬‿¬)?

陽が落ちるとキーンと冷えてくる 日暮れが早い冬至10日前

 

ブロンズの薔薇はいかが?

ブロンズ製の薔薇を取付けてみます 厚さ7cmの板石に 石材用のドリルで Φ8mmの穴あけ

力を加えすぎないように慎重に時間をかけます

2ヶ所の穴が開きました

石を裏返すと・・ こんな感じに残り数ミリのところでドンと石が抜けてしまいます

バラの裏側にネジ棒を取り付けて ネジ棒を石に接着します

【感恩報謝】聴きなれない言葉ですが『恩を感じた人に最高の礼をもって報いること』

感謝の語源になった言葉だそうです 書体まで含めて施主が選んでくれました

渋川市の源空寺に据え付けました 良くできました 自画自賛!(✿◕‿◕✿)

空の色を映して白く見えてしまいますが手前の縦面と同じ石です

 

収穫の秋

我家で穫れた『キウィ』 摘果をすればそれなり大きくなるのに毎年サボっています

こちらは 大きくなりすぎてしまった『ハヤトウリ』皮が固くて食用には・・  >_<q

昨年購入したウリから春に芽が出たので植えておいたが 実がならないなぁ?

近くにある3m程の桜にツルが巻き付いていた 桜の葉が紅葉したらゴロゴロとなっていることが判明  (⊙_⊙;)

リンゴ屋さん『たなか園』からいただいた【鈴なりリンゴ】

盆栽用を植えておいたら大きく育ち 5円玉くらいのものが数十万個?もなっている 食べられるが旨くはない

「信濃クルミ」は今が旬 産地の長野県東御市の道の駅『雷電クルミの里』で購入

今年は遅霜の影響で収穫量が少ないそうです いつもなら山ほど並んでいるものが 小振りなものが少なめに置いてあった    遅霜の影響は多くの作物に >︿<