ブログ

月別アーカイブ: 2024年8月

県営【敷島プール】建替え

前橋 国体道路沿い 敷島球場脇にある 敷島プールが建て替えのために

9月末で終了になります 残り1か月  ~(>_<。)\

2029年の国体(国民スポーツ大会)の為に この場所に建て替えるのだそうです

それも4年以上の時間をかけて・・

群馬県では年間を通して使える50mプールは ここ敷島プールのみ

小学生~大学生 県代表クラスの競泳選手 時にはオリンピック選手 日本一になったジュニア水球選手 などがさらなる高みを目指して連日泳いでいる場所なのに4年間も使えないなんて・・

広~い敷島公園 他に建てる場所が無かったのか 無能な県政に怒りさえ覚えます

     


群馬県 屋内50mプール に対する画像結果

と 愚痴を言ってみても場所や工期が変動するはずもなく 数年以上泳いだこのプールともお別れすることになります

・・ 次に新敷島プールで泳げる時には後期高齢者か・・ φ(* ̄0 ̄)!

 

※ 前橋ではプールが次々に閉鎖や休場しています  昨年「前橋テルサプール」 今年「六供プール」 「総合運動公園プール」 そして今回の「敷島プール」 悲惨な状況です

 

猛暑には悩まされます

こちらは移設工事 先祖の石塔(約20本)は基礎の中に納めました

それら先祖様の供養のために【五輪塔】を建てました

先祖供養のための五輪塔は 石塔よりも高く作るのがよいと言われています

 

和型石塔の隣に 洋型石塔を建てました 基礎工事は施主が担当

洋型でも和型に負けない存在感に心掛けました

夏の陽射しで石は触れない程の熱さになります 特に黒系の石材はヤケドしてしまうほど

石にシートを被せたり テントを張ったりして直射日光を避けます

コーキング目地をするのは暑過ぎない 早朝や夕方になってしまいます (┬﹏┬!)

 

乗鞍メープルの【夏野菜カレー】 

【MEPLE】 昼の開店時間は ~13:30 久しぶりに閉店前に滑り込めた

人数限定(数名) 緑の中のテラス席をゲットできました

この店のメニューは多彩ですが 季節限定の野菜カレーをいただきます

トマト ジャガイモ 長なす カボチャ インゲン アスパラ  が ゴロっと入ってる

 

隣席の名古屋から来たバイカーと話が弾み こんな情報が

大雨で崖崩れになり 長く通行止めになっていた 岐阜から登る【乗鞍スカイライン】が

8月20日に開通するとのこと!

上の写真は今回撮影 まだ開通していないのか? 文字が崩れ始めている

下の写真は2020年に撮影   この時も別の場所が崩れて通行止めになった

下の写真は2018年撮影 岐阜に下る道路の写真左端部分が大きく崩れてしまった

岐阜側は長野側と違って 頂上近くの山並みが美しい 次には岐阜にしようか?

乗鞍山頂「畳平」にある 2件の食堂・土産店の 1件が店じまいしていた

岐阜側からの観光客が入るようになれば復活できる・・ だろう  ♪(´▽`)

 

乗鞍へ 4年ぶり

天候やらコロナやらでご無沙汰していた 乗鞍サイクリングにやってきました

乗鞍に向かう途中 【松本で100ミリの豪雨が降りました】のニュース

大雨は回避できたが いつもの「鈴蘭橋駐車場」は水溜まり そして車もかなり少ない

車の多い盆の時期は夕方発 10時頃に到着 車中泊して8時前にスタート

道路は大雨で流されたのか何ヶ所も工事中だった  「冷泉小屋」前の沢の水は美味い

「位ヶ原山荘」で大休止 山頂を望みながら(この日は見えないが)ココアをいただきます

大汗かいて登ってきたのに暖かいココアが疲れを癒してくれる

・・ 晴れてくれたら 頂上がこんな具合に見えるのに ・・

大会を10日後に控えているので不順な天気でも登る自転車はそれなり多い

途中で何度もUターンしようかと思いながらも すれ違うライダーに励まされて登頂!

岐阜側は時折青空も顔を出してくれた ここは標高2700m 気温13度涼しい

乗鞍名物【万年雪】は今までで一番少ないレベル 滑っている人が3~4人見える

何年か先には 『昔は万年雪があって 夏でもスキーができた』ということになりそう

下山途中に陽が射してきた 乗鞍はこうでなくちゃ ^^;

・・ 下界に戻ると30度超えの猛暑にグッタリ 😅 ・・

 

永代供養塔 初納骨

お盆を前に浄清寺の永代供養塔に初の納骨ができました

供養塔製作以前から納骨依頼があった 草津の高橋さん

住職とは子供の頃から一緒に遊んだ仲とのこと 夫婦そろっての参列です

 

今年2度目の 榛名神社

榛名神社は5月のハルヒル1週間前に自転車でやってきて以来

『町民ウオーキング』 という企画があり誘われたので参加してみました

榛名湖を3/4周してから榛名神社へ歩くというもの

定員40名に50人程の申し込みがあったそうです

霧・ 雨の 怪しい空模様に欠席者もいて 町の「スポーツ推進員」も加わり

今回のルートは『ふれあいの道』自然遊歩道なんですね

知り合いの雄ちゃんが榛名富士山麓で大きなキノコを採取 目ざとい

【ハナビラタケ】 食べても旨いそうで

10年ほど前『むかし道MTB』コース沿いで見つけたことがある 今回の1/3位の大きさでしたが 持ち帰ることはなかった

山道をしばらく歩き 榛名神社上部に大きな石組みの砂防ダムが

昭和30年に竣工 幅70m 高さ17mの立派なもの

国の『有形文化財』とのことです 一見の価値あり

ゴールの榛名神社 境内に来たのは2度目? 大改修中で多くの建物が覆われているが

榛名神社ってこんな雰囲気だったんだ 殆んど記憶がなかった  驚きの連続