ブログ|浦野石材

ブログ

since 1928

先日のLC500は何とも刺激的な車でしたが 今回もすっごい車に遭遇

10年に1回とか 生まれて初めてとか ごくまれにこういった たぐいの車を見かけることがある

ガソリンスタンドから出ていくのを見かけて しばらく走ったところの駐車場に止まっていた

見るからにメチャクチャ古い  エンジン・タイヤはむきだし  屋根は極端に低く  今にも分解してしまいそう そしてドッドッドッ っと特徴的な音で走っていく

なんとも怪しい車のオーナーと話すことができました 話しかけてみたら結構フレンドリー  ブログにナンバーも掲載OKとのこと  でも顔出しは控えめに・・ だそうで

製造から90年を越える この車は【フォードタイプA】・・ 有名な【T型フォード】の次のモデル

ワイパーが付いていないし運転席 助手席のガラスもない でもエンジンはマスタングのものに換装 本来よりもずっと高性能のエンジンのためにラジエターは高性能なものにして電動ファンを付けないとオーバーヒートしてしまう リアサスにはエアサスを使用している 屋根に付いた丸いものは給油口  この時代にはスピード計が付いていないが車検用に足元に追加してある タイヤむき出しでも車検に通るんだ? etc

など興味深い話もいろいろと アメリカから輸入してこれまでに数百万円とのこと

「どんなスーパーカーよりも目立つね!」 普段はどんな車に乗っているか聞いたら軽トラとのこと・・  え~っお金持ちじゃないの? 筋金入りの好き者なんですね (@_@;)

 

ちなみに  『ホットロッド』 というのは ボディーやエンジンをピッカピカに磨き上げたもの

この車はボディーは凹んでいたり汚い塗装 バンパーも錆びている いかにも古さを感じさせる『ラットロッド』 と分類されるらしい

※ 本来の 【フォードタイプA】はこんな車でした まったく違う車になってしまうのね (*_*)

 

 

Best サイクリングシーズン

今年のゴールデンウイークは ≪ステイホーム週間≫  家で静かに過ごしていますか?

  

寒くなく暑くもなく 若葉が芽吹き始めたこの時期こそ 自転車愛好者にとって年に一度の ベストサイクリングシーズンなのです 日頃は外出をできるだけ控えていますが ついと出掛けてしまいます    家を出てから戻るまでに8時間 行き会う人はコンビニの店員だけ ちょっと寂しいが仕方ない

  

人けのないめがね橋 人けのない旧軽井沢駅から軽井沢銀座に向う街並み これまでに10回ほどは走っていますが  記憶に残る景色です

 

  

吉永小百合さんのJRコマーシャル ≪四万ブルー≫ わが家から25Kmこの場所も春先のサイクリングコース 冬季の雪不足から水量不足かと心配していましたが 問題なさそうでした

  

コマーシャル効果は絶大で 今まで見たことない多くの車やバイクが集まっていましたが  大自然に囲まれた奥四万湖なので 【 密 】 には縁のない状態でした 癒されます

帰りは下り坂ばかり せっかくの休日だし 途中から久しく走っていない広域農道を登り出すと1本の色鮮やかな桜が迎えてくれました

 

その車は477馬力 (゜_゜)

 

ハンドルのマークで判るかと思いますが レクサスに乗せてもらいました

ヤマハ製5000cc V8エンジン 5000回転以上回した時  後ろから聞こえるクォ~~ンという大きめの排気音は スーパーカーと呼ばれる高級スポーツカーほど威圧的でなく 心地良い!  マニュアルモード2速でも制限速度をはるかに超えて3桁のスピードだろう

 

月に2度ほど通う駐車場に置いてあった オーナーの さんと車談義になり  燃費志向のハイブリッドモデルでなくエンジンモデルにこだわったのはこの排気音 が大きく影響しているらしい

車は レクサスLC500 LCはラグジュアリークーペの略  希に見かけることはあるけれども圧倒的な存在感は類を見ない セクシーないでたち と個人的に思い込んでいる   トヨタは凄い車を世に出したものだアッパレ

 

・・・ そんな車にまさか乗せてもらえるなんて! ・・・

運転しても良いと言われたけれども  初乗りで高回転まで回すなんて出来ようはずもない 1500万円でも乗り出せない価格だけでもビビッてしまいます 宝くじに当たったらこんな車に乗るのもいいなぁ (^◇^)

LC5004

 

 

孫たちの ”ありがとう”

亡くなられた母の入る墓を家族みんなで作りました 墓地デザインは二人の娘さんが相談して

【 あ り が と う 】 の文字は書道を習っている(習っていた)5人の孫たちが一文字ずつ書きました

施主の書いた字を刻むことはありますが 5人が協作した字を彫るのは初めてのこと  おばあちゃんも喜んでくれることでしょう

石塔は インターロック製 【 祐  ゆう 】 インド産赤御影石【ニューマホガニー】を使用

月桂樹の模様もデザインの一部です

 

 

コロナ自粛 それでも春爛漫

≪菜の花≫ ≪さくら≫ ≪お寺の山門≫

『吾妻の春を代表する風景』 東吾妻町岩下の応永寺はカメラマンに人気です

この構図は上毛新聞や写真展ではお目にかかることも・・

もう何日か早ければ濃いピンクの桜だったのにぃ・・  昨年もブログに書き込んだ かな?

 

 

【 倶 會 一 處 】

【倶会一処】 「くえいっしょ」 の文字は石塔に刻むことがあります 「共にこの場所に集う」 といった意味の仏教用語です ここは500件ほどの霊園ですが このほかにも1本確認しました

どこにでもある和型の石塔ですが 刻む文字だけで圧倒的な存在感になる・・ の見本のような石塔です 施主の奥様が書家で以前にもお願いしたことがあります

 

こちらはわが家の五輪塔 今日18日に予定していた母の3回忌がコロナウイルスの影響で延期になりました ウイルスが治まるまでお待ちください

 

 

桜は夜

あらゆる施設が使えなくなって運動不足解消に河川敷の公園に歩きに行っている

暗くなってくると 何基かある街路灯近くの桜が幻想的な姿になる

僅かに青味の残る空をバックに桜の花を楽しめるのは今だけ この先いつまで歩くことになるのだろう  ♪~( ̄ε ̄;)

 

春は桜

【自粛】 は人間だけ 【桜は鮮やか】

 

 

年に1度の大掃除

春を迎えると クレーン・運搬車のメンテナンスをします

こちらは10年近く使用した移動クレーン・・ 石屋にとっては必需品 不具合の無いようにチェック 手の入らない場所まで掃除して磨き上げます

オイル交換 エアエレメント掃除 WAXなど クレーン3台 運搬車3台をピッカピカに磨き上げます 2~3日かかる春の恒例行事

総重量1.7トン 鉄の固まりといった感じです

長野県で製作の  マエダ製【かにクレーン】 トミカの建設機器ミニカーにもなっています

 

 

本格シーズン前に

微妙な天気の週末は久しぶりのバイク整備

スプロケット(リアの歯車)の分解掃除は3年ぶりくらいです 歯車の分解・組立には専用工具を使います

油を含んだ汚れを丁寧にふき取ります 大きな3枚は一体形成になっている

  

写真の10段変速はひと昔前のもの 現在は11段! スプロケットがピッカピカになるだけで早く走れる気がします

今シーズンも無事故で走れますように

  

めずらしく積極エントリーしていた  「4月27日もてぎ耐久」 「5月3日筑波耐久」 「5月10日銚子グルメライド」 「5月31日エロイカ」 がコロナウイルスで中止や延期  中止の連絡は無いが「5月17日ハルヒル」も怪しい (=_=;)