ブログ|浦野石材

ブログ

完熟までもう少し【一場ぶどう】

ぶどう4  ぶどう3

人気の緑系の中でも 『てんざん』は霜の影響で数が少なくて希少価値

ぶどう6  ぶどう5

どれも美味そうに見えますが まだまだ糖度が足りないので商品にはならないとのこと

ぶどう8  ぶどう7

『シャインマスカット』 は温室 路地とも濃い緑 透き通るような緑の完熟はしばらく先になりそう

ぶどう1  ぶどう2

・・   今月末頃までお待ちください・・ とのことです

 

【富士ロングライド】は中止

千葉県を中心に多くの被害が出た台風15号

【富士ロングライド】も台風15号の接近で中止になりました 近年は2000人の参加があっただけに残念でした  われら3人組は恒例になっている【前日に富士ヒルクライム】をしたいばかりに現地に向かいます

富士1

昨年は雨で断念したこともあり この青空は嬉しい  さて登るぞという時に大会中止の連絡が入る

富士8  富士2

 

「富士スバルライン」自転車の通行量は200円 五合目付近は雲の中涼しい

富士5  富士3

日本を代表する観光地はどこに行っても外人さんばかり

【富士ヒルクライム】にも参加したという台湾から来た観光客が一緒に記念撮影をと・・

 

水の励まし

赤城1  赤城3

赤城5  赤城6

暑い休日 涼しげな水の流れ落ちる音に励まされ続けて

赤城7

約2時間 赤城ヒルクライムのゴール地点にたどり着きます  休日には数百人 大勢のライダーが登っていたのに 今ではずいぶん少なくなった・・ 前橋の知り合い石田さんに連絡をしてみた

『多いときには年に50回ほど登っていたのに 今年はまだ11回とのこと』 石田さんは75才から自転車に乗り始めて 現在83才 【赤城ヒルクライム最年長】恐るべし

昨年は台風で中止 今年はエントリーしなかったけれどたまには登りたくなってしまいます

 

長年の活躍に感謝!

6年ほど前まで 刻字作業は殆んどがオヤジの仕事だった

石に字を彫るときには 0.7~1.0mmのシートを貼り付けて文字を切り抜きます    シートを石に密着させる道具が【ゴム製のツチ】です

ゴムツチ1

木製の柄が折れたので園芸に使う竹を模したものに交換して木ネジで止めた  ゴム本体が割れはじめたので針金でしばった (オヤジが) ・・・ これは15年ほど前のこと

その後に新しいゴムツチを仕入れたが使い勝手の良さで主力の座を譲らなかった

ゴムツチ2

今年になり 木ネジ部分の割れがだんだんに広がってきて

ゴムツチ3

今日 ついに割れて使用不能になってしまいました 長年の活躍 お疲れさまでした

 

 

賑やかな9月

9月 すっかり梅雨空の毎日ですが 昨年はあまり咲くことがなかった【琉球朝顔】が元気いっぱい咲いています

アサガオ1

炎天下ではイマイチだった【サンパチェンス】も大きな株に育ちました

インパチェンス1

工場のガラス戸も看板に そしてポスターも

看板1

事務所周りは 今がいちばんの賑わい

事務所

 

 

五輪塔の似合う墓地

墓地を作るとき 「石塔」 ではなく 「五輪塔」 を選ぶ人がいます

小林2

20本ほどの古い石塔が並ぶ墓地での工事

小林3

擁壁の一部を切り取り 新たな基礎(納骨室)を追加

小林5

古代五輪塔 『インド産アーバングレー』 を使用 落ち着いた色合いは古い石塔とのバランスが好い

小林6

すぐ後ろの自然石上の五輪塔との相性も悪くない

小林7

・・  自画自賛  ・・

 

【e バイク パワー】が MTBにも

電動アシストバイク 通称『イーバイク』 の波がMTBにも

むかし道4

昨年のむかし道に1台参加したらしい話は聞いていたが 今回は主要メンバーSさんが持ってきた  『ミヤタリッジランナー』 懐かしい 最初のMTBがこのブランドだった

(-_-;) 重い!2台分くらいの重量 軽さが武器になるのはロードレーサーばかりではないMTBでも同じ

むかし道5

・・ ということはバッテリーとモーターで10Kgほどあるということ (@_@;)

早速試乗です 【OFF・ECO・NORMAL・POWER】 の切り替えは手元のスイッチ

それなりの坂道を登ってみました 重い自転車は走っていてどっしりと安定感があって頼もしい でも上り坂は辛い ここでスイッチON!ECOでもアシストを感じる NORMALではペダルを回していればスイスイと登ってしまう POWERはバイクが勝手に先に行ってしまう感覚

こんなに強力な武器になるなんて!電動アシストをみくびっていました むかし道のコース50Kmくらいは十分に走り切れるだろうとのこと

『辛い登りを我慢した後に 楽しい下りが待っている』 これがMTBだと決めつけていたのに

『楽して登って下りを楽しむ』 時代になったのね・・ できればもう5Kg位い軽くなってくれたらなぁ◎ (^◇^)

 

 

今年も【むかし道MTB】始動

10月20日の【むかし道MTB】に向けてコース整備が始まりました

水面下ではコース探しや整備が続いていましたが この日は12名での本格的な倒木片付け・草刈りでした 木の下は草の伸びも控えめですが 日当たりの良い場所はしっかり繁っていて刈り甲斐があるというものです  参加者は県内はじめ 川崎から駆けつけてくれたメンバーもいます

むかし道2  むかし道8

僅か20m足らずながら まったく先の見えない激ヤブを制覇して健闘をたたえあうメンバー

 

むかし道整備で大活躍するのは 軽トラックですが・・・

・・  ここで問題? ・・ この2台って??

むかし道6

こんな車でやってくるの常連もいるのね 後部キャリアまでの全長は6m超え 幅は2m  見慣れていてもデカい!

むかし道7

軽トラの 『?』 判りましたか   この2台 ナンバーが連番なんです  「ひらがな」まで同じ  10数年使った車がここで出会うなんて・・

・・・  『東吾妻むかし道MTBライド HP』 でも検索を ・・・

 

 

夏は乗鞍

今年も「乗鞍参り」ができました 乗鞍岳の天気予報は「曇り一時雨」

この先は超大型台風10号がやって来るし ダメもとで決行 お決まりのすずらん橋駐車場はこの天気 中央の乗鞍岳まで1100mの標高差

乗鞍0

乗鞍2  乗鞍3

「温泉臭い冷泉小屋の水場」  「位ヶ原山荘の水場はホースで」  「万年雪からの雪解け水」 どれも格別なうまさ

乗鞍5  乗鞍4

温暖化の為か昨年よりも小さい かろうじて残った万年雪には20名位のスキーヤーが見える

スキー用の駐車場には3台のマイクロバスが 「東京のレンタカー」 「妙高の宿」  そして 「嬬恋高校」が!!

乗鞍10 乗鞍11

下界は30度超えの酷暑   標高2700mの畳平(たたみだいら)は20度の別天地(温度表示は昨年まで無かった) コマクサが満開 (^_^)V

 

乗鞍6  乗鞍9

岩場に 熊 がいると指差す人がいる できれば 雷鳥 に遇ってみたいものだ 未だ見かけたことは無い

 

『ツバメのお宿』対策

今年も 「ツバメ」 が倉庫に巣を作り 10日ほど前に巣立っていった もう一組の 「ツバメ」 が別の場所に巣を作り始めた  巣の材料のや それよりもずっと多くのフンが在庫している石塔2本に積もってきた・・ 土はそのまま乾いて害はないけれども フンはそのままにしておくと石にシミを作ってしまう・・ 薄い色の石は特に目立ってしまう    慌てて対策をしました

つばめ1       ツバメ3

ツバメはどうもこの場所が好きらしい すぐ隣には前年の残骸があるけれども 人間と同じで新築が好みなのかなぁ

つばめ5  つばめ4

8月下旬というのに子育てが続いています 親に負けないくらい大きくなり 巣立ちも近い (^◇^)

ツバメ1